DDTプロレスが11月6日、東京・新宿FACEで「両国アフター ~It’s a wonderful battle~」を開催した。メインイベント(上野勇希&To-y&須見和馬vsスーパー・ササダンゴ・マシン&髙木三四郎&秋山準)は、11・30後楽園でのKO-D無差別級&DDT UNIVERSAL両選手権試合(王者=上野 vs 挑戦者=ササダンゴ)、DDT EXTREME選手権試合(王者=To-y vs 挑戦者=髙木)のダブル前哨戦となり、ササダンゴが上野組を制して口でも舌好調だった。

大会開始前に行われた公開調印式で、王者の上野から「タイトルマッチ前は煽りVTRを流して、なぜ戦うのかを知ってほしいと思っていて、タイトルマッチでは“煽りパワポ”は禁止です」と通達された。
ササダンゴは「俺はいいけど、お客さんがなんて言うかな…。手ぶらで?」と食い下がるも、上野の強い意向で渋々承諾してサイン。それでも気を取り直して、ササダンゴは「昨日、48歳の誕生日を迎えました。これまで挑戦というのがなかなかなかったんで、今回の挑戦は最大のバースデープレゼントだと思ってます。一生懸命頑張りますんで、よろしくお願いします」と大マジメにコメント。
上野は「DDTみんなで東京ドームに行きたいって、改めて目標掲げて。そこに向かって行く先頭に走るチャンピオンとして、同じくらい重要なのがチャレンジャー。僕が進む力とか思いを超える人じゃないと進むことはできない。ササダンゴさんも東京ドームを目指してと言ってくれてますから。(マッスル)坂井さんの脳みそも肉体もいろんな人に伝わる力でもあるし。僕が防衛することは決まってるんですけど、ササダンゴさんが頑張ることで、より僕たちが進む力になると思ってますから。僕が進みたいと思ってます」とベルト死守を誓った。

自身の真骨頂である“煽りパワポ”を禁止され、調印式では肩を落としたササダンゴだったが、試合となるといつになくヤル気満々だった。
先発したTo-yと髙木はショルダータックル合戦でしのぎを削り、交代した上野とササダンゴはレスリングの攻防。ササダンゴは随所でスーパーヘビー級の体を駆使して攻めていった。To-yと髙木が串刺し式チョップの打ち合い。髙木はTo-yを雪崩式ブレーンバスターでぶっこ抜いた。上野は今大会を体調不良で欠場した納谷幸男、飯野雄貴、MAOのムーブを見せ、ササダンゴは上野に垂直落下式リーマンショックもカウントは2。上野が高木にドロップキックを叩き込めば、ササダンゴが上野にドロップキック。ササダンゴが須見に垂直落下式リーマンショックもカット。
ササダンゴは自らマスクを脱いで上野に被せ視界を奪うと、垂直落下式リーマンショック。さらにササダンゴは須見にバックブリーカーから、リバース・シュリンプ・ホールド(逆エビ固め)で絞り上げてギブアップを奪った。

試合後、髙木が「おまえのEXTREMEのルールは何なんだ?」と迫ると、To-yは「ギャンブルに決まってるだろ。その名もウエポンギャンブル。楽しみにしとけ」と回答。
ササダンゴは「チャンピオン、できることなら11月30日まで隠しておきたかったが、俺の最も得意な技、逆エビ固め、リバース・シュリンプ・ホールド。ずっと大好物だったエビ、シュリンプ。そのエビを逆にするなんて、今まで考えたことなくて、この長いプロレス人生で封印してきた。こんなにプリプリと太ったこの体に、貴様のシェイプアップされた腰。このリバース・シュリンプ・ホールドに耐えられるかな?大丈夫、おまえの腰が俺のリバース・シュリンプ・ホールドでポッキリ折れたとしても、安心しろ。11・30、試合が終わった後、俺がお姫様抱っこして控え室まで帰ってやるよ」と自信満々で勝ち誇った。

バックステージでもササダンゴは「タイトルマッチ前の上野のチャンピオンとして、かっこ悪いところを見せたくないって気持ちとか伝わってきました。先輩たちがサポートしてくれて、前哨戦で勝って、タイトルマッチにつなげることができました。全試合参戦することはできないけど、数少ないチャンスだったので。上野にプロレスラーとしてのポテンシャルと脅威を見せられたんじゃないかな。自分自身の潜在能力、ポテンシャルの高さに驚いています。スーパー・ササダンゴ・マシン、48歳。まだレスラーとしてはつぼみだったみたいですね」と怪気炎。
上野は「スーパー・ササダンゴ・マシン、新潟以外でメインイベントしてるって、なかなか記憶にないけど。しっかりプロレスラーとして強い。重い。最近ではパーソナルトレーニングもしてるって、パワー、体力、バネもついてますね。僕たちは『まっする』で何もかも引き出されてますから、今回は僕がチャンピオンですから、スーパー・ササダンゴ・マシンの新しいもの、出したことないものを全部引き出してあげましょう」と余裕のなかに警戒心も見せていた。

また、To-yはEXTREME戦のルールを7日の21時頃に自身のXで発表することを明らかにし、「髙木三四郎、おまえのファイアーより、俺のカモーンだ!」と気合満点だった。
編集/まるスポ編集部
写真提供/DDTプロレスリング
