NPO法人日本ブラインドサッカー協会(JBFA)は、デジタルマーケティングとコミュニケーション支援を軸とする株式会社トピカと、2025年8月1日付でサプライサービスパートナー契約を締結した。トピカは、JBFAの公式SNS運用コンサルティングや、大会開催・撮影時の人的支援などを通じ、中央競技団体であるJBFAの多岐にわたる事業を強力にサポート。視覚障がい者スポーツであるブラインドサッカーの認知度向上と、JBFAが掲げるビジョンの実現に向けた取り組みが、デジタル領域で新たな一歩を踏み出した格好だ。
デジタル支援でブラサカの魅力を発信
今回のパートナーシップにより、トピカはJBFAの公式SNSの運用コンサルティングを担い、ブラインドサッカーの魅力やJBFAの活動をより効果的に社会に発信していく。さらに、大会開催時や撮影時における人的支援も実施。中央競技団体として、競技や大会の運営に加え、ブラインドサッカーを活用したダイバーシティ&インクルージョン事業や福祉サービス事業の推進など、幅広い活動を展開するJBFAの事業基盤を強化していく。
国際大会での実績が契約へ
トピカによるJBFAへの支援は、すでに今年の5月に開催された国際大会「ダイセル ブラインドサッカーウィーク in うめきた」から開始されており、大会開催時のSNS運用で連携実績がある。今回のサプライサービスパートナー契約の締結は、この継続的な支援体制を公式化するもの。今後は、既存の支援に加え、さらなる相互連携の強化を図り、ブラインドサッカーが目指す「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現」というビジョンに向け、両者の協力関係を深めていく構えだ。
記事/まるスポ編集部
