
――そうなると、次の目標はベルトですね。
高鹿:タイトル戦線、僕は出遅れたと感じています。同期の岡谷はEXTREME王座への挑戦、現在はKO-D6人タッグ王座と全日本の6人タッグのベルトを持っています。
もう少し上の先輩である中村さん(中村圭吾)はKO-Dタッグに挑戦しましたし、同期の石田(石田有輝)もKO-D6人タッグ王者になりました。
2021年5月4日後楽園大会でKO-D8人タッグ王座のベルトに一度挑戦したことがあります。対戦相手は高木三四郎&納谷幸男&力&なべやかん組。
ベルト奪取できず悔しかったけど、焦ってはいません。体のデカさもプロレスも負けている気はしません。
――ところで高鹿選手、体が分厚くなりましたよね。遠藤哲哉選手とトレーニングをしている影響もありますか?
高鹿:以前は、どんなトレーニングをしていいのか分かりませんでした。
例えば、胸、背中、腕、肩など、パーツに分けたメニューで何をやっていいのかわからなくて、「効いているのか、効いていないのかもよくわからないけど、とりあえず重いからいいのかな?」と半信半疑で取り組んでいましたね。
遠藤さん(遠藤哲哉)にトレーニングを細かく教わるようになってから、自分でも考えるようになりました。
前はジムに1時間ぐらいしかいなかったけど、今は2時間近くトレーニングしています。時間が長ければ良いわけではないのですが、それなりにトレーニングメニューも増えました。
遠藤さんにトレーニングを教わる前が、体重80~82Kgでしたが、今は88Kgくらいある。6、7Kg増えました。