都市の空にARで“空飛ぶレース機”が出現!『AIR RACE X 2025』最終戦、大阪うめきたで開催!

2025年9月6日、次世代空のモータースポーツ『AIR RACE X 2025』シリーズ最終戦が、AR観戦イベント『積水ハウス 大阪うめきたデジタルレース』として開催された。関西初上陸となるこの画期的なイベントは、都市の風景を舞台に最先端技術で空のレースを再現。多くの観客を魅了し年間王者の座を巡る激戦に熱狂した。

空のF1!2025年シーズン最終戦!デビッドソン選手が劇的逆転優勝で年間王者に輝く!

AR観戦に観客熱狂!大阪の街が一日限りのサーキットに

グラングリーン大阪とグランフロント大阪を舞台に開催された本イベント。会場を訪れた人々は、スマートフォンやタブレットを通して、目の前の空に最高時速400kmで駆け抜けるレース機が現れる様子に興奮。現実の都市空間とバーチャルなレースが融合する、かつてない没入体験に人々は釘付けとなった。次世代の観戦スタイルを体感する人々で、両会場の観戦エリアは大きな賑わいを見せた。

シリーズ最終決戦、年間王者はパトリック選手

室屋義秀選手(日本)、パトリック・デビッドソン選手(南アフリカ)、アーロン・デリュー選手(オーストラリア)の三つ巴の戦いとなった2025年シーズン。最終戦となった大阪大会では、予選を1位で通過したデリュー選手を追い、室屋選手とパトリック選手が準決勝で激突。この激戦を制したパトリック選手が決勝でも見事なフライトで勝利を掴み、最終戦優勝と同時にシリーズランキングを逆転。劇的な展開で年間チャンピオンの栄冠を手にした。

トップパイロットも来場、イベントを彩る多彩なコンテンツ

この日は、トップパイロットの室屋選手と年間王者に輝いたパトリック選手が来場。プレショーやトークショーで観客と交流し、会場の熱気を最高潮へと引き上げた。また、西日本初公開となる本物のエアレース機の展示や、Z世代アーティストによる音楽ライブ、ダブルダッチのパフォーマンスなど、多彩なコンテンツを展開。幅広い層が楽しめる都市型イベントとして、多くの来場者で賑わった。

AIR RACE X(エアレース・エックス)

世界最高峰のパイロットたちが、最高時速400km・最大12Gという極限環境下で飛行精度とスピードを競う新時代の空中モータースポーツ。専用センサーで取得した選手のリアルな飛行データを基に、都市空間にAR(拡張現実)で“空飛ぶレース機”を再現。革新的なテクノロジーで新たな観戦体験を提供する。

記事/まるスポ編集部

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次