【新日本 邪道#1】邪道が語るプロレス原体験「タイガーよりキッドに魅了された」

――その頃のプロレス界は、藤波さんのジュニア時代があり、続いてタイガーマスクのブームがありました。

邪道:新日本だけじゃなく全日本も観ていましたね。ダイナマイト・キッドの試合はもちろん、アントニオ猪木さんが延髄斬りで(番組終了間際の)8時58分頃に試合を締めて番組が終わる、といったところまで全部です。

全日本では『ミル・マスカラス、すごいな』とか、『ブッチャー太ってんなあ』とか、そんな風に楽しんでいましたね(笑)。

――会場には足を運んでいましたか?

邪道:いや、それが…どうやって会場に行ってプロレスを見られるのかも分からなくて、テレビで観てるだけでした。実際に会場に行くようになったのは、高校に入ってからですね。

――プロレスラーになりたいという気持ちは、その頃からお持ちだったのでしょうか?

邪道:今と違ってインターネットがない時代でしたから、プロレスラーになる方法など、全く分かりませんでした。

会場にも足を運んでいませんでしたから、パンフレットに『新弟子募集』と書いてあっても、目にする機会もなかったんです。本気で目指そうと思ったのは、中学か高校の頃からだったと思います。

1 2 3 4 5 6 7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次