
6.6さいたまスーパーアリーナにてCyberFightグループのDDTプロレスリング、プロレスリング・ノア、東京女子プロレス、ガンバレ☆プロレスの4団体による合同興行『CyberFight Festival 2021』が開催される。3大タイトルマッチが行われるが、やはり注目は対抗戦、DDT竹下幸之介・上野勇希とNOAH清宮海斗・稲村愛輝のタッグ対決!ともに団体の未来を背負う選手たち。大会直前、他団体との対抗戦に並々ならぬ思いを持つ竹下は何を考えているのか。

――6.6さいたまスーパーアリーナ「CyberFight Festival 2021」で対抗戦が行われます。竹下選手はThe 37KAMIINAの上野勇希選手と組んで、NOAH清宮海斗選手・稲村愛輝(よしき)選手と対戦ですね。この試合に向けてモチベーションはいかがですか?
竹下:そうですね、(少し考えて…)モチベーションは高いですね。ただ対戦が発表された時から熱量は、あまり変わってないです。僕はさいたまスーパーアリーナのメインイベントが良かったんですけど(苦笑)。
【6.6 CyberFight FESTIVAL 2021】DDT vs NOAH対抗戦 竹下&上野vs 清宮&稲村
――対戦が発表された記者会見の時、「このタッグがメインに来ればいい」と発言されていましたね。
竹下:「メイン良かったけど、竹下と上野のタッグ見応えあったね」と言われるように、その日の1番を取りに行きたいです。
もちろん、僕自身が1番輝くというのもそうですし、タッグの試合が1番面白かったと言ってもらいたい。この4人の戦いなら、今までのプロレスではなく「今のプロレス」、現在進行形の「ナウい」プロレスで凄い試合が魅せられると思います。