茨城県学童野球「ノーブルホームカップ」、豊ナインズが2年ぶり4度目の優勝

2年ぶり4度目の優勝を果たした豊ナインズ

茨城県の学童軟式野球大会「第21回ノーブルホームカップ」の決勝トーナメントが8月2日・3日の2日間にわたり開催され、決勝で明野野球スポーツ少年団を破った豊ナインズが、2年ぶり4度目の優勝を果たした。

長崎県選抜が高知県選抜を破り16チームの頂点に!佐々木朗希、丸佳浩、近藤健介につづけ!

この大会は、新築住宅などを手がける株式会社ノーブルホームが地域貢献活動として2005年から主催しており、今年で21回目を迎える伝統ある大会だ。主催企業が社員一丸となって企画・運営し、「子供も大人も楽しめる大会、記憶に残る大会」を目指しているのが特徴である。

第21回ノーブルホームカップ―茨城県学童軟式野球大会―

決勝トーナメントには、予選を勝ち抜いた15チームと、前回優勝の松代ブルーサンダースを加えた計16チームが出場した。決勝戦は、ノーブルホームスタジアム水戸を舞台に、豊ナインズと明野野球スポーツ少年団が白熱した戦いを繰り広げ、観客を沸かせた。

大会のもう一つの目玉は、野球の試合だけでなく、ユニークなイベントが開催されることだ。

8月2日・3日の2日間にわたり激戦が繰り広げられた
  • チャレンジコンテスト:ベースランニング、遠投、スピードガンの3種目で個人の能力を競い合う企画で、時には保護者も参加し、会場は和やかな雰囲気に包まれた。
  • ホームラン競争:各チームから子供2名と大人1名が代表として出場し、飛距離を競った。ノーブルホームスタジアムに集結した延べ約1,000名の参加選手と観客が、大声援を送り、出場者は緊張しながらも大いに脚光を浴びた。

優勝した豊ナインズをはじめ、参加した全てのチームが野球というスポーツを通して、記憶に残る夏の思い出を作ったことだろう。

記事/まるスポ編集部

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次