
アスリートのコンディション維持を目的とした酵素食品『アスリートのための酵素 TRINITY(トリニティ)』を新たに販売すると、有限会社フライングカラーズは14日発表した。日々のトレーニングで酷使されるアスリートの体調は、腸内環境に大きく左右されるという新常識を提唱。プロテインなどたんぱく質の量だけでなく、その吸収効率を高める「腸活」をサポートしパフォーマンスの最大化を目指すという。

たんぱく質の「吸収」に盲点
多くのアスリートは、強靭な体づくりのためにプロテイン等たんぱく質の摂取を欠かさないという。しかし、フライングカラーズ社は、摂取した栄養が効率よく体内に取り込まれるための「腸内環境」こそが最大の盲点であると提言する。激しい運動や消化しきれなかったたんぱく質は、かえって腸内環境を悪化させ、せっかく摂った栄養素の吸収を妨げるリスクがあるという。この課題を解決し、アスリートがより良いコンディションでいられるよう、腸に焦点を当てた製品開発へと至った。

日本の発酵文化に着目
新商品『トリニティ』は、濃縮練りタイプ(30包入り/10,800円・税込)とドリンクタイプ(720ml/7,560円・税込)の2タイプで展開。日本人が古来より健康維持に活用してきた発酵食品の知恵を応用し、味噌や醤油、漬物など、日本人の腸内細菌と相性の良い発酵製法にこだわり原材料の選定から製造プロセスに至るまで品質管理を徹底した。単に酵素を補給するだけでなく、腸内環境そのものを整えることを目的とし、体内で代謝や消化吸収を助ける数百種類の腸内細菌の働きをサポートし、栄養素の効率的な取り込みを支援する機能を持っているという。

体重管理への効果
継続摂取により腸内環境が整えば、アスリートのコンディションは向上し摂取した栄養素の消化・吸収のサポートや質の高い睡眠のサポート、そして日々の体調を整えるためのサポートなど、様々なメリットが期待される。開発後のアスリートのフィードバックでも具体的な効果が報告されていて、男性アスリートからは「落ちた体重が戻りにくくなった」、女性アスリートからは「体重管理がしやすくなった」との実感が得られたという。この高い評価と口コミにより、『トリニティ』はアスリートの枠を超え、産後の体重に悩む母親や体型を意識する一般層にも広く推奨できる製品として、市場での広がりを見せるだろう。
記事/まるスポ編集部