【日本障害者カヌー協会 上岡央子】水上だと障害者と健常者が同じ立場でいることができる(後編)

肩書きは「一般社団法人 日本障害者カヌー協会 事務局長」。前編では生い立ちから日本障害者カヌー協会を設立まで上岡央子さんの奮闘する日々を伺った。後編では東京2020パラリンピックについて…

<前編はこちら>
――東京2020が閉幕し約3ヶ月が過ぎました。今の心境を教えて下さい。

上岡央子(以下 上岡):「あれ?終わったっけ?」という感じです。有難いことに、周りの応援は熱が冷めずですし、すぐに9月16日から世界選手権大会がありました。その後も国内の記録会や大会、サポーター講習会、体験会やイベントなど休む暇がありませんね(苦笑)。パラリンピックが終わったら熱が一気に冷めると聞いていたので警戒していましたが、変わらず忙しい毎日のまま。逆にさらに忙しくなった感じもしていますね(笑)。

東京五輪・パラリンピックが無観客でも日本で開催できたことで、何かの動きがいい意味で加速した気がします。協会の理念であり設立から伝え続けてきた『究極のバリアフリー』という本当の意味が伝わってくれていると思いました。私たち協会のイベントや支援者、選手たちへの応援の声もどんどん増えていることがそれを実感させてくれます。

パラリンピックが終わってもどんどん増えているということは、選手や開催に尽力してくださった方々の希望が伝わったと感じています。あと他の競技団体と比べた時、パラカヌーはメダリストこそいませんが、実は超快挙なことがあります。それは国内選手数が20名もいないのに6名もパラリンピックに出場したこと。「何パーセントの確率ですか?」という話です。しかもリオ大会では1人の出場だったので6倍の増加になります。

アルティクリーン|素敵本舗
人や動物、自然環境面にも全く安全で、無添加・無香料・無着色・ノンアルコール。除菌の効果は塩素の10倍とも言われている!

このような成長を遂げている競技団体は他にないです、こんな最高な実績を作ってくれた選手たちを誇りに思っています。本当に最高です。そして各選手、それぞれのレースが終わってすぐのインタビューで、「次のパリに向けては…」とほとんどの選手が早々に次の目標を語ってくれたので、私も負けずに先を見て同じ目標に進んでいます。

1 2 3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次