【新日本】IWGP世界ヘビー級王座、ザック・セイバーJr.が奪還!後藤洋央紀の連続防衛記録に終止符

2度目の戴冠となった第13代IWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーJr.

6月29日、愛知県体育館で開催された「TANAHASHI JAM~至(いたる)」のメインイベントで、IWGP世界ヘビー級選手権試合が行われ、王者・後藤洋央紀の8度目の防衛戦が実現した。挑戦者は前IWGP世界ヘビー級王者のザック・セイバーJr.。

ドラゴン・キッド登場!本隊ジュニアと共にH.O.Tを粉砕

前回の5月9日アメリカ・オンタリオ大会では、両者ダブルフォールというまさかの引き分け防衛に終わっており、後藤自身がその結果に不満を抱き、ザックを改めて指名。完全決着を求める声に応える形で、リマッチが組まれた。

「後藤革命」を掲げた後藤洋央紀は最多防衛記録を”7”に伸ばした

試合はゴングが鳴るやいなや、両者が一歩も引かない激しい攻防を展開。ザックは、巧みな関節技で、執拗に後藤の右腕を徹底的に攻める。

これに対し、後藤も自身の得意技であるGTW、GTRで反撃。だが度重なる攻撃でダメージを負った右腕をかばうためか、フォールへの移行が遅れる。

最後までギブアップしなかった後藤、無念のレフェリーストップ

試合終盤、ザックは必殺技のセイバードライバーで後藤に決定的なダメージを与えると、最後はクラーキー・キャット、両足も極める。後藤は必死に耐えるも、レフェリーが危険と判断し試合をストップ。ザックは約4ヶ月ぶりにIWGP世界ヘビー級王座を奪還に成功。

試合後、敗れた後藤はノーコメント。自身が打ち立てたIWGP世界ヘビー級王座最多連続防衛記録7回という金字塔を築いたが、ベルトは再び前王者・ザックの手に渡った。

記事/まるスポ編集部

1 2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Share me!
  • URLをコピーしました!
目次